

自分を極める
私の友人に”糸鋸師”と自称するアーティストがいます。 彼女が先日自身のFacebookでこんな事を言っていたのが印象的だったのでシェアします。 「やりすぎかな?と思うくらいやった方が受け入れてもらえるんですよ」と。 彼女は独特の感性の持ち主で、個性的な作品が多いですが、自分でもこれはどうかな?と思う事があるようです。でも、思い切って作品を展示すると、意外にもそれが良いと言ってくださる方が多いようです。 個性というのはやはりその人の独自性なので、思い切り出し切ってこそ輝くのですね。 これはやりすぎかな?と思ってそこそそで抑えてしまうと、個性が出ていなくてイマイチな感じになるって事なんでしょう。 彼女の言葉を聞いた時に「なるほど!」と思いました。 もう1つ同じ様な事が。 先日とあるTV番組で、人魚になりたかった少年の話をやっていました。ご覧になった方もいるかと思います。 アメリカかどこかの少年で、物心ついた時から人魚に憧れていた少年は遂に人魚の尾びれを自分で作り始め、それを着けて海の中を泳ぎまくるようになる。その尾びれもどんどん改良を重ね、素材も布か


最高の可能性の達成
ピンクロードナイトというクリスタルを知っていますか? 第四チャクラの石で恋愛の石とも呼ばれていますが、私はこの石のもう1つの効能が大好き! それは「最高の可能性の達成を助ける」というもの。 自分の最高の可能性に向けてこの石がサポートしてくれるのです! なんて素晴らしい!! 今年は私たち一人一人がそれぞれの波動に分かれて行く分岐点の年。 来年以降その分岐は加速度を増してゆくようです。 最高の自分という波動に乗る為に、ピンクロードナイトの力を借りましょう! そして、最高の自分の可能性を達成してくださいね!


小さく見えるその一歩から全てが始まる
一瞬一瞬心の動く方を選択する。頭ではなく心で。


チャンスはピンチの服を着ている
チャンスはピンチの服を着ている。 ピンチこそチャンス。 ピンチが無ければ、良いアイデアは浮かんで来ない。 人間は現状維持で満足する生き物。 ネガティブな状態の時は、ピンチを不幸と捉える。 ポジティブな時は、ピンチこそチャンスと捉えられる。 ネガティブな人はチャンスをチャンスだと気づかない。 ポジティブな人はチャンスを最大限に活かす。 ネガティブな人はチャンスが来ても尻込みする。→自分には無理。自分にそんなチャンスが来るはずが無い。 ポジティブな人はチャンスはいつか自分にも訪れるものだと思っている。 どこで気づくか、どこで切り替えられるか。 今まではネガティブとポジティブが50%,50%だった。 2015年を境にポジティブの割合がほんの少し上がる。 今までネガティブ思考オンリーだった人が気づき始める。 今までポジティブ思考だった人はさらにダイナミックな創造へと向かう。 全ては捉え方次第。