検索
超簡単!ひじきの炒め物〜不足栄養素が一気に摂れるレシピ
- 外間 喜代美
- 2月5日
- 読了時間: 2分
とある講座のアンケートでミネラル各種、ビタミンD,Eの不足が多く見られました。
そこで、これらの栄養素を一気に、しかも超簡単お手軽に摂れるレシピをご提案したいと思います。
レシピというほどのものでもないほど簡単です。
材料:下記の写真の通り、すぐに使えるものばかりです。
ニラ、ニンジン、しめじ、もやし、ちりめんじゃこ、ひじき缶詰、
蒸し大豆、ツナ缶詰、糸こんにゃく、
オリーブオイル(炒め用、なければ何でも可)、ごま油約小さじ2(香り付け用)、醤油適宜(ひと回し程度)

作り方
1 ニンジンは千切り、ニラは3、4cmの長さに切っておく
2 もやしは軽く水洗い、しめじは石づきを切りバラしておく
3 糸こんにゃくは袋から出し水洗いしてザルにあけ、水気を切ってから食べやすい長さに切る
4 フライパンに炒め用油を引き、強火でニンジンから炒める。
5 4に糸こんにゃく、大豆をいれて数秒炒める
6 5に残りの材料を全部入れ炒める
7 全体に火が回ったら(すこししんなりしてきたら)ごま油、醤油を入れ混ぜ炒め、味を見て足りなければ
醤油や塩をお好みで足して出来上がり。
*タッパーに入れ冷蔵庫で1週間は保存できます。

これでどんな栄養素が摂れるのか?
・ニンジン、ニラ:主にβ-カロテン
・もやし:主に食物繊維
・ちりめんじゃこ:主にカルシウム、VD
・しめじ:主に食物繊維、VD
・ひじき:主にカルシウム、マグネシウム、鉄、β-カロテン、食物繊維
・大豆:主にタンパク質、カルシウム、マグネシウム、VE、VB1
・ツナ:主にタンパク質
・こんにゃく:主にカルシウム、食物繊維
Comments