ゴーヤーと高野豆腐の餃子
夏の沖縄の代表野菜ゴーヤー。
沢山の食べ方がありますが、今日は苦いのが苦手というお子様にも食べられる餃子にしてご紹介!
高野豆腐も入れると食感がふわっとして美味しいです。
是非お試しください。
材料:大判の餃子の皮で30個分
ゴーヤー半分〜1本、玉ねぎ半個、ニラ1束、ニンニク1片、ひき肉250g、卵1個、高野豆腐1枚
醤油・みりん・ごま油各少々
作り方:
1 高野豆腐は水に10秒ほど浸け、軽く水気を切る。(完全に切らないで)
2 ゴーヤー、玉ねぎ、ニラ、ニンニクはみじん切りにする。
3 ボウルにひき肉、卵と2のみじん切り全部と、1の高野豆腐を細かく千切って入れ粘りが出るまでよく混ぜる。
4 醤油・みりん・ごま油各少々を加え下味を付ける。
5 餃子の皮に包みフランパンで焼く。
*アマランサスの水煮やオキアミがあればそれも加えると一層栄養価が上がります。
餃子のタネが余ったら肉団子のあんかけはいかが?
*てぃーだブログも宜しくお願いします。
産後のママのための美ボディ講座を行います〜