つるむらさきのネバネバサラダ
夏バテ防止には水分、塩分だけでなく、しっかりと栄養素が揃っている事が大事だと以前にも書きましたが、今回も不足しがちな栄養素をがっちり摂れるサラダをご紹介します。
食欲が落ちる時こそ栄養を満遍なく摂ることが大事ですが、暑くて中々食べられない時はさっぱりとサラダで頂きましょう。
この時期に出回るつるむらさきやオクラなどのネバネバ食材は健胃作用があるとされ、疲れた胃を労わります。
さらに豆やシラス、ごまなどを入れる事で手軽に格段に栄養価アップ出来ますよ!
スポーツ飲料や塩飴などはブドウ糖果糖液糖も相当摂る事になるので、おすすめしません。
炎天下でスポーツをやる時などは良いかと思いますが、日常はそういうものに安易に手を出すのではなく、しっかりと食べ物で栄養素を摂るように心掛けましょう。
材料:
ツルムラサキ、オクラ、モーウイ(赤瓜)、レタス、トマト、わかめ、しらす、赤インゲン豆(茹で)、ごま、シークワーサー(すだちやゆずでも可)
作り方:
1 ツルムラサキ、オクラ、モーウイ(赤瓜)は千切りにしておく。
2 トマトは角切りに、レタスは適当にちぎる。
3 材料を全て混ぜ、ゴマをすり入れる。
4 器に盛り、シークワーサーを絞ってかけて出来上がり。
このレシピでビタミン、ミネラルがしっかり摂れます。
これに、焼き魚と豆腐の味噌汁がつけば完璧です!


↑ つるむらさき
これまでにご紹介した夏バテに効くレシピも合わせてご覧ください↓
https://www.bms-harmony.com/single-post/2018/07/21/夏バテ防止は足りない栄養を補給して
https://www.bms-harmony.com/single-post/2017/07/08/エンサイとみょうがの白和え
https://www.bms-harmony.com/single-post/2017/06/10/8群盛りサラダ
https://www.bms-harmony.com/single-post/2017/07/01/夏野菜のアマランサス和え
https://www.bms-harmony.com/single-post/2017/06/10/ごま豆腐
https://www.bms-harmony.com/single-post/2017/06/10/彩り野菜と魚介のフルーティー風味