

ごくうま野菜炒め
今日は私が個人的に大好きな野菜炒めをご紹介させて頂きます。 オイスターソースとナンプラーと卵のハーモニーが絶妙です! 騙されたと思って是非一度お試しください~ 材料: 人参、ニラ、玉ねぎ、セロリ、トマト、ツナ缶、卵、オキアミ、 オイスターソース、ナンプラー、塩胡椒、ココナッツオイルまたはオリーブオイルなど。 作り方: 1 人参、ニラ、セロリ、玉ねぎは千切りにしておく。 2 トマトは6〜8等分に切る 3 フライパンにココナッツオイルを引き、人参、セロリ、玉ねぎの順で炒める。 4 人参に火が通ったところで、ニラ、トマト、ツナ缶、卵、オキアミを一気に投入し、さっと炒める。 5 オイスターソース、ナンプラーを少々入れ混ぜる。味が足りなければ塩胡椒を少し足して出来上がり。


全粒粉小麦粉とおからで作るバナナケーキ
グルテンアレルギーのある方は全粒粉であっても小麦粉を使う事は避け無ければいけませんが、グルテンアレルギーが無ければ、小麦粉は全粒粉を使う事で(オーガニックのもの)糖質による血糖の急上昇を抑えられます。 また、ビタミン、ミネラルも摂れますので、市販のホットケーキミックスなどでは摂る事の出来ない重要な栄養素をしっかり摂れます。さらにおからを使う事でタンパク質も摂れますので、おやつであっても栄養を補う優秀なレシピとなっています。 決して糖質制限食に該当するわけではありませんが、市販のお菓子を食べるよりはるかに体に良いレシピです。 また簡単に作れますので、ぜひお試しください。 材料: ドライおから30g+水150cc、卵2個、オリーブオイル大さじ3、ラカントS大さじ5、バナナ1本、全粒粉小麦粉120g、ベーキングパウダー4g 作り方: 1 ドライおからは水150ccに入れて戻しておく 2 バナナはフォークで潰しておく 3 オーブンを180℃で余熱にしておく 4 ボウルに卵2個を割り入れ、泡立器で良くほぐす 5 4にオリーブオイルとラカントを入れ良く混ぜる


鮭とトマトのワイン蒸し
トマトの季節が来ましたね! 完熟トマトが安価で売られていると嬉しくなります〜♪ 今日は(今日も笑)超簡単お手軽、美味しい、健康的なレシピをお届けします! 私はあまり手間暇かけた料理は作らないタイプでして(笑)、基本簡単、ヘルシー、できれば美味しい(笑)を心がけております。 どちらかというと栄養重視になりがちなので、美味しさが二の次になるケースも多いのですが(笑)、調理はできるだけ栄養素を損なわない方法が良いと思いますし、せっかくの食材を調理法で不健康にするのは残念でなりません。 揚げ物、焼き物なども勿論しますが、蒸し物、煮物の方がやはり頻度は高いです。 それで気づいたら造語が出来てしまいました!その名も「オーケー料理」(笑) お手軽の「お」、美味しいの「お」、健康的の「け」で「おおけ」→「オーケー」(OK) 皆さんもお気づきの事と思いますが、私の紹介するレシピは高価な物は使っていません。そして、ほとんどが10分くらいで出来る時短レシピです。 お手軽というのには簡単というだけでなく、安いという手軽さも含まれています。 まあ、生鮮食料品しか使わないの