

たことハママーチの炒め物
先日、黄金市場(南風原町JA)で珍しいものを見つけました。 ハママーチ(琉球よもぎ)です。 私はオカヒジキのシャキシャキとした歯応えが好きで、どこかに売っていないかと機会があればさがしているのですが、沖縄では入手困難のようです。 そんな折り、非常に良く似たハママーチを見つけました。 これはイケるのではと期待し、さっと湯がいたものと炒めたものを試してみました。 オススメは炒め物です。 ゆがくと苦味が出て食べにくい代物に・・。 逆に炒めると苦味はほとんどなく、シャキシャキとした歯応えが美味しいです。 ということで今日はハママーチの炒め物をご紹介します。 材料: ハママーチ、オリーブオイルまたはココナッツオイル、醤油、刺身用たこ 作り方: 1 ハママーチを茎から外し、さっと洗います。 2 食べやすい長さに切り、フライパンに油を引いて炒め、醤油で味付けします。 3 刺身用のたこと併せていただきます。


ゴーヤーの肉詰め
ピーマンの肉詰めはよく作りますが、ゴーヤーでも美味しいのではと思いアレンジしてみました。 たれをかけて仕上げています。 材料: ゴーヤー、ひき肉、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、出汁、みりん、しょうゆ、水溶き片栗粉 作り方: 1 にんじん、玉ねぎ、しいたけはみじん切りにする 2 ひき肉と1をボウルに入れ混ぜこねる。 3 輪切りにしたゴーヤーに2を詰め、鍋に出汁2、しょうゆ1、みりん1の割合で投入した中に入れ10〜15分ほど煮る。 4 別鍋に出汁2、しょうゆ1、みりん1をひち煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。 5 3を器に盛り、4をかけて青ネギなどを散らして出来上がり。 *3で煮た煮汁はゴーヤーの苦味が出ますので、タレは別に作ります。


蒸しパパイヤ二種
パパイヤはにんじんと共に炒めるのが一般的ですが、蒸したパパイヤもとても美味しいです。 今日は蒸したパパイヤにミートソースを乗せたり、あんかけにしたりしました。 どちらもそれぞれちがった美味しさです。 お試しください。 <蒸しパパイヤのミートソース乗せ> 材料: 青パパイヤ、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、ひき肉、ケチャップ、塩胡椒、固形スープの素 作り方: 1 青パパイヤは適当な大きさに切り、10分ほど蒸しておく。 2 にんじん、ピーマン、玉ねぎはみじん切りにし、ひき肉と一緒に炒め、ケチャップ、塩胡椒、固形スープの素で味付けしておく。 3 1に2を乗せて出来上がり。 <パパイヤのあんかけ> 材料: 青パパイヤ、にんじん、ひき肉、ネギ、しいたけ、出汁、しょうゆ、みりん、水溶き片栗粉 作り方: 1 青パパイヤは適当な大きさに切り、10分ほど蒸しておく。 2 にんじん、ひき肉、ネギ、しいたけはみじん切りにし、出汁で10分ほど煮て、しょうゆ、みりで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけ、1にかけて出来上がり。