
ぱぱっと簡単クリスマス ア・ラ・カルト
クリスマスは定番チキンの他に簡単に作れてクリスマスっぽいものをぱぱっと用意できたらいいですよね!? そこで、アラカルトのご提案です〜 メニュー: 1 トマトエッグ 2 枝豆スナック 3 ガーリックシュリンプ 4 アボカドの生春巻き 5 ブロッコリー 材料と作り方: トマトエッグ 材料:プチトマトよりやや大きめのトマト、卵、マヨネーズ、乾燥パセリ 作り方:卵を茹でて細かく刻み、マヨネーズで和えて、くり抜いたトマトに詰め、上に乾燥パセリを散らす。くり抜いたトマトはサルサソースに混ぜて使ったり、ミニオムレツを作って上からかけても良いですね。 枝豆スナック 材料:枝豆(冷凍皮むき)、焼き海苔、シュウマイの皮、醤油、ラー油 作り方:小鉢に醤油、ラー油をお好みの辛さに合わせておく。焼き海苔は2〜3cm角に切っておく。 シュウマイの皮に解凍した枝豆数個と海苔を乗せ、合わせ醤油を少し垂らし、四角く包んでフライパンで焼く。 ガーリックシュリンプ 材料:エビ、ニンニク、塩胡椒、オリーブオイル 作り方:エビは背わたを取り、酒と片栗粉をまぶし、水で洗って臭みを取る。 フ


ナチュラルクリスマス
クリスマスをナチュラルなケーキやおやつで過ごしたいというか方へのご提案です。 クリスマスケーキはクリーム、砂糖、白小麦粉のオンパレード。 だから、今年はナチュラルにしたいという方も少なからずいらっしゃるのではと思います。 シンプルだけど、可愛く仕上げれば、ちょっと大人なクリスマスを演出できますよ! ・トライフル ・七色玄米粉パンケーキ ・豆乳パンプリン ・ミントティー トライフル(ケーキ・ゼリー・ババロアの三段盛りです) ケーキ材料: 卵2個、おから50g、かぼちゃ裏ごし50g、米粉100g、 オリーブオイル大さじ2、オリゴ糖(液状)大さじ4、ベーキングパウダー4g(1袋で可) 作り方: 1 かぼちゃは茹でて、フォークで潰しておく。 2 オーブンを予熱しておく。 3 ボウルに卵2個を割り入れ泡立て器でよくほぐす。 4 オリーブオイル、オリゴ糖を入れよく混ぜる。 5 茹でて潰したかぼちゃを4に入れ、ゴムベラに替えてよく混ぜる。 6 5におからを入れ混ぜる。 7 6に米粉とB.Pを入れよく混ぜ、型に入れて180度のオーブンで30〜40分焼く。 ゼリー