

ビビンバ風納豆ご飯
いつもの納豆ご飯を一手間で韓国風に。 材料: 納豆、ご飯、もやし、豆苗、卵、キムチ、韓国海苔 作り方: 1 もやしと豆苗でナムルを作る。 もやしと豆苗をさっと湯通しし、ごま油で香りづけをし、お好みでラー油を垂らす。 2 ご飯の上に材料を乗せて出来上がり。


鯖缶と島ラッキョウ炒め
今日はいつもの野菜炒めをちょっとアレンジ。 お肉の代わりに鯖缶で、玉ねぎの代わりに島ラッキョウを使いました。 あとは小松菜のβ-カロテンとマッシュルームでVDをプラス。 シャキシャキした歯ごたえが美味しいさっと作れる一品です。 材料: 鯖缶、島ラッキョウ、小松菜、マッシュルーム、塩胡椒、醤油、ごま油(香りづけ) 炒め油はココナッツオイルかオリーブオイルで。 作り方: 1 島ラッキョウは薄皮を剥く。 2 小松菜はざく切り、マッシュルームは半分に切る。 3 フライパンに炒め油をひき、島ラッキョウ、小松菜、マッシュルーム、鯖缶を一気にいれて強火で炒める。 4 塩胡椒、醤油ともに少量適宜かけ入れる。仕上げにごま油を足して全体に混ぜ合わせて出来上がり。


エビ玉丼
丼ものは私にしては珍しいレシピですが、たまにはこんな献立も良いかもです。 材料: むき海老、ねぎ、しいたけ、たまご、豆腐、ごはん、出汁、醤油、みりん 作り方: 1 エビは酒を振りかけてしばらく置き、さっと熱湯にくぐらせて臭みを取る。 2 しいたけ、ねぎ、豆腐は小口切りにする。 3 鍋に出汁、醤油、みりんを好きな割合で入れて煮立って来たら具材を一気に投入し、再び煮立って来たところに溶き卵を流し入れ、とろとろに固まったところでご飯にかけて出来上がり。