へちまのカレー風味
ヘチマと言えば「なーべーらーんぶしー」か味噌炒めだと思いますが、カレー風味も中々いけるのでご紹介します。 ヘチマは内地では食べ物として使われることはなく、体の垢すりなどに使われたりしますが、食べるととても美味しいですよね。なぜ食べないのか不思議なくらいです。...
ほうれん草の胡麻和え+アマランサス
今日は一般的なほうれん草の胡麻和えを分子栄養学的に補った一品です。 ごまは非常にミネラル豊富な食品で、中でもカルシウムがとても豊富です。 ミネラルというのは比率が大事だと講座でもお話ししていますが、カルシウムとマグネシウムの比率はとても大事です。...
くろあわび茸と春雨の煮和え
今帰仁ファームさんが出している「くろあわび茸」というきのこを初めて目にしました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私は初めて見まして、早速購入。 ”あわび”というだけあって、食感はとてもコリコリシャキシャキしています。...
りんごとお芋のヘルシーケーキ
りんご、お芋、おからを使ってヘルシーに仕上げました。 いくら食べても大丈夫とまではいきませんが(笑)、市販のケーキとは雲泥の差だと思います。 甘いものが食べたくなったら、サクッと作ってみてください。 私のケーキレシピは基本混ぜるだけの簡単レシピですので、失敗とかほとんどあり...