top of page

おからコロッケ・アップルキャロットケーキ

本日は「おから」を使ったレシピをご紹介します。 おからはタンパク質、食物繊維など豊富な健康食材ですが、生のおからは日持ちがしないので敬遠される方もいらっしゃると思います。なにしろ賞味期限が1日しか無いですからね! 私は買って来たら直ぐに100gずつ小分けしてビニール袋に入れ、冷凍保存します。 冷凍にすれば2~3ヶ月は十分に持ちますよ! おからは煮物にすると喉越しが「カーカー」してイヤ!笑という方も結構多いようです。 ですが、コロッケやハンバーグ、餃子、サモサ、ケーキ、クッキーなどにいれるとしっとりとした食感になって、”おからだと分からないけど美味しい” という感じで知らぬ間にヘルシーになっちゃうスグレモノです! お肉の半分量、あるいは小麦粉の半分量をおからに置き換えて何にでも使えます~♪ さて、本日はおからコロッケとスイーツのご紹介です。 「おからコロッケ」 材料: おから100g ジャガイモ中2個 ひき肉100g ピーマン1個 人参中1本 タマネギ半分 あればオキアミやしらすなども加えると栄養価アップ! ココナッツオイルまたはオリーブオイル(炒め用と揚げ用) 揚げ衣用小麦粉、溶き卵、パン粉 (分量は適当に調整してください。一応の目安です) 作り方: 1 ジャガイモは茹でてつぶしておく 2 ピーマン、人参、タマネギはみじん切りにしておく 3 ひき肉をフライパンで炒め、火が通ったら2のみじん切り野菜を人参、ピーマン、タマネギの順で加える。人参は一番硬いので先に入れ、1分ほど加熱後ピーマンを投入。さらに1分ほど炒めてタマネギを投入。全体に火が通ったら、火を止める。 4 ボウルに1のつぶしたジャガイモを入れ、そこにおからを全部入れ混ぜる。 5 4に3を入れさらに良く混ぜる。 6 好きな大きさ、形に成形し、衣用の小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶす。 7 ココナッツオイルまたはオリーブオイルを揚げ物鍋に入れ、180℃できつね色になるまで上げる。 (↓若干たこ焼きっぽい!?笑)

*ココナッツオイルは酸化しないオイルですので、加熱にふさわしい油脂です。但し、お値段が高いので私は、生活科学研究会の「ナチュレオ」を使っています。 ナチュレオは無臭なので、料理に抵抗なく使え、量も多く、ココナッツオイルの中では最もリーズナブルだと思います。 特殊製法で匂いだけを取ってあり、成分はそのままという画期的なオイルです。但し、匂いを取る加工を施してあるため「オーガニック」の表示が出来ないことになっていますが、栽培方法に関しては無農薬であり、健康指導師会も推奨している確かな品質のオイルです。認知症予防にも良いとされています。 会員制度で購入する方法もあるようですが、まとめて買うなら、楽天のネットサイトから購入が可能です。5個まとめると1個贈呈となっており、さらに送料無料という沖縄には嬉しいサービスですね!(決して楽天からリベートなどは受け取っておりませんっ!笑) 楽天ココナッツオイルサイトはこちら まとめ買い→http://item.rakuten.co.jp/ikiikisan-club/natuleo912g5pack-and1/ 個別→http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%82%AA/?myButton.x=0&myButton.y=0 私は揚げ物をする時はステンレス3層鍋にココナッツオイルを3~4cmほどの量になるくらいしか入れません。(大きな天ぷら鍋だと、ナチュレオ1パック全部使わなくてはならないので、高くつき過ぎるので!笑) ココナッツオイルは酸化しない油脂なので、使った後きっちり漉しておけば2~3回は使えます。最後は炒め物にして全部使い切ります。捨てなくて良いので一般のサラダオイルとさほど変わりない値段で使えると思います。 サラダオイル、天ぷら油などは不飽和脂肪酸のオメガ6という分類のオイルです。このオイルはとても酸化しやすいので、出来るだけ加熱料理には使いたく無いものです。また、オメガ6系の油脂はアレルギー症状を広げる生理活性物質にもなるので、その点からも使用を避けたい油脂ということになります。 ですから、出来れば加熱調理には酸化しないココナッツオイルがおすすめです。もしくは、酸化しにくいオリーブオイルが良いでしょう。キャノーラ油やハイオレックという表示の商品も比較的酸化しにくいオイルです。 このコロッケの種は少量のカレー粉を入れ混ぜて、ぎょうざの皮に包んで揚げるとサモサ風のおやつとしても栄養満点で良いですよ!ビールのおつまみにも良いかもしれません。 お子様ならカレー粉ではなく、塩コショウやケチャップにすると良いと思います。 お肉の分量を多めにしてハンバーグにも使えます~。いろいろバリエーションを楽しんでください! 「アップルキャロットケーキ」 材料:18cmケーキ型1個分 おから100g 小麦粉(できればオーガニック全粒粉)100g 人参すりおろし60g リンゴ1個 卵M2個 オリゴ糖大さじ4 ココナッツオイルまたはオリーブオイル大さじ1 アルミフリーのベーキングパウダー5g  作り方: 1 リンゴはクシ切りにして水煮にしておく(砂糖は入れません) 2 人参はすりおろして60gになるように(中1本くらい)用意する 3 小麦粉とベーキングパウダーを合わせざっと混ぜておく

  (こし器などでふるっておく必要はありません) 4 ボウルに卵2個を割入れ、泡立器でほぐす 5 オリゴ糖大さじ4、ココナッツオイルまたはオリーブオイル大さじ1を4に投入し、よく混ぜる 6 5に2を投入しよく混ぜる 7 6におからを全部入れ混ぜる 8 7に3を入れ、ゴムベラに変えてよく混ぜる 9 型に8の生地の半量を入れ、その上に1のリンゴを半量並べる 10 9に残りの生地を乗せ平らにのばし、その上に残りのリンゴを並べて乗せる 11 180℃のオーブンで50分焼けば出来上がり!

お芋やかぼちゃでも美味しいです。小麦粉の半分の量をおからに変えるだけで失敗しないケーキが出来ますよ!つまり、このレシピでは小麦粉だけで作るなら200gの小麦粉が必要という訳です。 また、上白糖、グラニュー糖は使いません。黒糖でも良いですが、その場合は純黒糖をお使いください。分量は同じ大さじ4で良いと思います。 *オリゴ糖は難消化性で身体に吸収されず、腸で善玉菌のエサとなる糖なのでオススメです! はちみつでも良いかと思います。糖類を全く入れずに焼いても芳ばしくて良いでしょう。リンゴの甘さがあるので甘く無い方が好きな方は糖無しでどうぞ! レーズンやプルーンを入れても甘みが増すので、糖の代わりに入れても良いですね! こちらもバリエーションを楽しんでください~♪

Recent Posts

Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page